季節メニュー入れ替わりの9月です
□スイカミントスムージーは終了です。
今月いっぱいの「夏のおしながき」。
メニューによりなくなり次第終了となりますが、「スイカミントスムージー」は残念ながら品切れとなりました。
また来年、冷たくて甘くてさわやかな味をお楽しみください。
□「季節のタピオカドリンク」は「ぶどうミルク」
マンゴミルクにかわり、「季節のタピオカドリンク」は、10月末まで「ぶどうミルク」となります。
石垣島まつりなどではメニューとして出していましたが、お店で出すのは久しぶり。
お子様にも人気のメニューですよ。
石垣島ならではの鮮やかシャーベットをランチで
それでは、今週の週替わりメニューを順次ご紹介いたします。
今週のスイーツは「ドラゴンフルーツシャーベット」です。

ドラゴンフルーツシャーベット
紫色の実はインパクト大です。
名前も見た目も「熱帯」を感じさせる当地方ならではの果実。
ドラゴンフルーツが旬を迎えています。
中身は白と紅の二種類。
サボテンの一種で、食べるとパワーを感じるぬめりがあります。
が、しかし、「熱帯」の濃厚さを期待すると、そのあまりの淡白さに打ちのめされるわけです。
そこで、赤のドラゴンフルーツの鮮やかさを生かしつつ、石垣島らしくシークワサーの香りを加えてつくったのが、朔の「ドラゴンフルーツシャーベット」なのです。
カシスと間違われそうな赤に、さわやかな香り、そして後からドラゴンフルーツらしい食感も追いかけてきますよ。
特別に注文しなくても、これがランチについてきてしまうんです。
ぜひ召し上がってみてください。
アレルギー食物対象27品目は使用しておりません。
意外なネーミングのカレーですが案外人気です
今週のカレーは「上海カレー」です。

上海カレー
「北京カレー」や「広東カレー」ではいけないのか?
と聞かれたことはないのですが、いったいなぜ「上海」なのか?
上海にカレーがあるの?
とは皆さん思われるところでしょうね。
もう、13年も前、朔が東京で移動販売車(いまはフードトラックというそうですが)として営業していたころに開発されたカレーです。
中華料理屋の美味しいカレーをヒントに料理長が考案したレシピ。
ですから上海とは関係ないのです。
上海にカレーがあるわけではなく、雰囲気で「上海カレー」と命名いたしました。
中華スパイスと中華スープ、豚の三枚肉を使っているところやとろみを加えているところなどから上海を無理にでも(笑)感じていただければ、と思います。
食べてみると親しみやすい味なのが分かると思いますよ。
案外人気です。
アレルギー食物対象27品目のうち「小麦」「大豆」「豚肉」を使っています。
マッシュしていませんが、ポテトサラダです
今週のサラダは「ジャガイモ、グリーンピース、シメジのサラダ」です。

ジャガイモ、キノコ、グリーンピースのサラダ
このサラダが出るとよく聞かれるのですが、薄切りしてあるのはジャガイモですよ。 マスタードヴィネグレットでどうぞ。
アレルギー食物対象27品目は使用しておりません。
- 投稿タグ
- 上海カレー